デイリサーチ
『日本の伝統文化で、あなたが最も習ってみたいと思うものはどれですか? のコメント
- ◯さん 男性 36歳 (習ってみたいものはない)
- 伝統は残さなくてはと思うがやりたくはない。
- ◯さん 男性 80歳 (その他)
- 茶道、書道はやっているので、能楽をやってみたい
- ◯さん 男性 46歳 (その他)
- 学生時代にやっていた弓道に又取り組みたいです。
- AKITAKEさん 男性 61歳 (習ってみたいものはない)
- ギターを練習していて、他キーボードなどもやりたいので 和太鼓など面白そうで、興味がありますが 習得できるような時間が無いです。
- ◯さん (和楽器(琴、三味線、尺八など))
- 音楽は大好き(*´▽`*) 自分で演奏ができるなんて魅力的だと思う( *´艸`) …ただ、自分には才能ななかっただけ(´-ω-`) 昔ね…、ピアノをね……、習っていたことが、あったんだけどね………( ;∀;) 三日坊主ならぬ三か月坊主でした〜(笑)
- ◯さん (日本舞踊)
- 藤間流日本舞踊の名取です。
- ◯さん (習ってみたいものはない)
- なかなかありませんねー。日本人なのに申し訳ないです。
- ◯さん (その他)
- 弓道。でも、今更だけど書道も茶道も華道も所得に余裕があればやってみたい(やり直したい)。習い事って、大人になってその必要性を思い知る場面が多い。子供に“やらせる・続けさせる”って親の大切な役割でもある思う。
- しもりんさん (茶道)
- ちょっとかじってみたい
- ◯さん (習ってみたいものはない)
- ですね。