デイリサーチ
『自宅で食べるお雑煮に入っているお餅はなんですか? のコメント
- NYANさん (その他)
- その時々で手元にあるもの
- ◯さん (丸いお餅)
- 丸餅ですが、お澄ましです。白味噌ではない。大阪だけど、白味噌のお雑煮は高校の調理実習で初めて食べた。父方の祖父が福岡の出身なので、お澄ましだと聞いています。
- ◯さん (丸いお餅)
- です
- ◯さん 男性 59歳 (丸いお餅)
- 実家の伝統
- ◯さん (その他)
- 安けりゃ丸かろーが、四角だろーが、三角だろーが、何でもいい
- ◯さん (四角いお餅)
- です
- ◯さん (丸いお餅)
- 丸もち
- ◯さん 男性 60歳 (手作りのお餅)
- 手つくりならどちらでもよい
- ◯さん 男性 78歳 (丸いお餅)
- 博多雑煮は「まるもち」角を立てない。まるく。
- ◯さん (四角いお餅)
- 四角と言うより長方形です。