デイリサーチ

『学校給食ではどのようなタイプの牛乳が出ましたか? のコメント

◯さん (ビン)
つまんねえこときくなよ
◯さん (ビン)
懐かしいなぁ
旗鼓さん (学校給食で牛乳は出なかった)
昔昔ですので…
yamagataさん (ビン)
なつかしい
◯さん 女性 (ビン, 直方体パック)
最初ビンで、途中で紙の牛乳
◯さん 女性 (脱脂粉乳)
まずくても残すと叱られるので泣きながら飲んでました。
◯さん (ビン)
明治
◯さん (ビン)
ビンだった
◯さん (脱脂粉乳, ビン)
小学校は脱脂粉乳。もっとたくさん飲んでいたら身長が伸びていただろうに。 中学校では瓶の牛乳だったので美味しかった♪
はだしのゲン太郎さん 男性 (学校給食で牛乳は出なかった)
うちは貧乏でした!皆貧乏のはずでした!おかずの少ない弁当を持っていきました。小学校高学年になって脱脂粉乳ミルクがあり、腹をすかせた私には、とってもおいしかった記憶があります。今回のアンケートでも「脱脂粉乳」が一番目に来て、まずかったと言わせているようですが、腹をすかせた子供にとっては何よりのご馳走でした。格言「空腹は、世界一のコック」 その後、中学・高校と母の手作り弁当(早弁が懐かしい)40歳台以下の人には「早弁」なんて言葉わからないでしょうネ。
回答結果へ戻る