デイリサーチ
『学校給食ではどのようなタイプの牛乳が出ましたか? のコメント
- ◯さん (ビン, テトラ(正四面体)パック)
- 小学校はビン、転校先でテトラ?のような記憶。
- ◯さん 男性 50歳 (ビン)
- 瓶は重い、重い・・・当番はキッかった
- ◯さん 男性 58歳 (脱脂粉乳, ビン, テトラ(正四面体)パック)
- アルミの容器に脱脂粉乳、次にテトラ、最後はビン。
- かずぶちょーさん 男性 58歳 (脱脂粉乳, ビン)
- 脱脂粉乳は体質的に受けつけない子がいて可哀想だった。ビンのふたをメンコの代わりにして、よく遊びました。
- ◯さん (脱脂粉乳, ビン, テトラ(正四面体)パック)
- 普段はビン。土曜日半日授業の日だけ脱脂粉乳。小学校時代昭和30〜40年代でした。
- ◯さん 女性 59歳 (脱脂粉乳, ビン, テトラ(正四面体)パック)
- 脱脂粉乳は嫌いでした。
- ◯さん 女性 49歳 (ビン, 直方体パック)
- 小学校はビン、中学生になったら直方体パックになりました。
- ◯さん (ビン)
- !
- ちくこうさん 女性 75歳 (学校給食を食べた事が無い)
- 私の年代ではなかったです。
- ◯さん 女性 54歳 (ビン)
- 瓶です 懐かしい〜給食