デイリサーチ
『学校給食ではどのようなタイプの牛乳が出ましたか? のコメント
- ◯さん (ビン, テトラ(正四面体)パック)
- 殆どビンだった。
- ◯さん (ビン)
- そんなこと聞いて、どうすんの?w
- ◯さん 男性 83歳 (その他)
- 昔は給食等と言う言葉があったかどうか。牛から生の乳を飲んでいた。
- ◯さん 男性 34歳 (ビン)
- ビン
- ◯さん 女性 (ビン)
- でした
- ◯さん 女性 37歳 (ビン)
- 給食当番が教室へ運ぶ途中でひっくり返して割ってしまったり(小学生には結構重くてハードな係りでした)、アクシデントも時々起こりました。私もやってしまった事があったかも…。
- ◯さん (ビン)
- かな
- リトルミイさん 女性 68歳 (脱脂粉乳, ビン)
- 小学校では脱脂粉乳でした。私は飲めましたが飲めない友人は飲み終わるまで残されて泣いていました。今では人権問題になるかも? 中学校では紙蓋付きの瓶でした。蓋を集めている人がいました。地味な遊びの時代でした。
- ◯さん (脱脂粉乳, ビン)
- 小学1年の時だけ脱脂粉乳飲みました、週に一度は脱脂粉乳のコーヒーが出てましたね。懐かしい🎵
- ◯さん (脱脂粉乳)
- 脱脂粉乳がでたのは小学校低学年、それ程嫌いではなかったな〜今も時々買っています