デイリサーチ

『学校給食ではどのようなタイプの牛乳が出ましたか? のコメント

◯さん 女性 48歳 (学校給食を食べた事が無い)
たべたカッター
◯さん (脱脂粉乳)
アルマイトのコップで鼻をつまんで飲んでいた
◯さん 男性 56歳 (脱脂粉乳, ビン, テトラ(正四面体)パック)
小学校では脱脂粉乳、結構好きだった
◯さん (ビン)
紙蓋つきのビンでした。
◯さん (ビン, テトラ(正四面体)パック)
中学くらいからパック牛乳に変わっていた気がする。
◯さん (ビン)
牛乳当番というのがあった
◯さん (脱脂粉乳)
学校給食はまずくて食べたくないものでしかなかった。日本中が貧しい時代だった。
◯さん 男性 75歳 (脱脂粉乳)
これだったんじゃないかな。上にひらひらと膜がはっていた。
れこちゃんさん 女性 (ビン)
よく牛乳をきらいにならなかったなぁ‥‥
◯さん (ビン, その他)
小学校低学年まではビン、その後は1リットルパックと同じ形の200mlパック。ビンは運ぶのが重かった・・・。
回答結果へ戻る