デイリサーチ
『学校給食ではどのようなタイプの牛乳が出ましたか? のコメント
- ◯さん (学校給食を食べた事が無い)
- 給食はなかった!
- ◯さん (ビン)
- ビンでした。懐かしいなぁ
- ◯さん (ビン)
- 今、ごはん食で牛乳出されるんですね。
- さとちゃんさん 女性 60歳 (脱脂粉乳, ビン)
- 小学校6年まで脱脂粉乳、その後中学卒業までビンだった。 小学6年時に1年生の給食世話係になり、重い脱脂粉乳 ボトルを持ち椅子に座る生徒一人一人のアルマイトカップに入れる作業を担当させられたが、重過ぎてほとんどこぼした事を思い出す。生徒に火傷をさせなかったのが救いだが、折れそうな細腕の私には所詮無理な作業だった事を、何故先コウは配慮出来なかったのか!と今尚腹立たしい!
- ◯さん 男性 75歳 (脱脂粉乳)
- 給食はいやではなかったが、この脱脂粉乳だけは、味と言い、においと言い、食器に残る残分といい、耐えられなかった。
- ◯さん (ビン)
- 懐かしい
- ◯さん (ビン)
- 回答内容で年齢が分かっちゃうね
- ◯さん 男性 46歳 (ビン)
- 殆ど瓶だったけど、小1の頃だったか、コーヒー牛乳がテトラパックだった記憶がある。
- ◯さん 女性 56歳 (ビン)
- 給食ほとんど食べられなかったなぁ
- ◯さん 男性 59歳 (脱脂粉乳)
- 味は酷かったようだがそれほど苦痛は感じなかった。