デイリサーチ

『学校給食ではどのようなタイプの牛乳が出ましたか? のコメント

◯さん (ビン, 直方体パック)
3.4年生の頃、瓶から紙パックに変わった。コーヒー牛乳の素みたいな物も同時期から無くなって嫌でした。
ジョンリンさん 女性 (脱脂粉乳, ビン, テトラ(正四面体)パック)
もっと牛乳を飲んでおけばよかった!!
◯さん (脱脂粉乳, ビン)
小1の一学期だけ脱脂粉乳でした。まずかった記憶はありません
◯さん (ビン)
なつかしい
◯さん (テトラ(正四面体)パック)
・・
◯さん 30歳 (ビン)
牛乳のんだあとの、5時間目の体育はいやだったね〜特に中距離走。
◯さん (脱脂粉乳)
骨密度は何度計測しても正常域を超えるほど充分。小食だったけど、卵や鶏肉はたくさんいただいたし脱脂粉乳も一役かったのでしょうか。 今?、小食じゃないけどBMI19です!
ひかるさん 男性 40歳 (ビン)
中学生になると珈琲牛乳や苺牛乳になる粉が配布されたな
おばあちゃんさん 女性 78歳 (脱脂粉乳)
何にも無かった時代、脱脂粉乳は溶かしてドロドロにしておいしかった
◯さん (ビン)
たまに粉のココアの素を混ぜて飲んだな。
回答結果へ戻る