デイリサーチ
『待ち合わせでは、待たせることと、待たされること、どちらのほうが多いですか? のコメント
- ◯さん 男性 71歳 (待ち合わせはしない)
- 誰かと同じ所へ行くときはそれぞれ直接いく。
- とらさん 男性 56歳 (待たされること)
- 「待たされる」と言うよりは、「待つ」様にしています。「待たせているのでは?」と気忙しく出向くよりは、少々待っても落ち着いて出向く方が楽です。で、そこそこ待ったとしても音楽聞いてたり、人間観察してたらそれなりに時間つぶしになりますし、会話のネタにもなりますし、、、
- ◯さん 女性 (覚えていない)
- どうだったけ?
- 空ちゃんさん 女性 52歳 (両方同じくらい)
- 時間より前に到着していますが・・同じ位かな?
- やまchamさん 女性 48歳 (覚えていない)
- 待たせるというのは記憶が薄いでしょうね。待たされるというのはよく覚えているものです。
- ◯さん (待たされること)
- なぜでしょうねぇ???
- HSCCXさん (待たせること)
- もちろん場合によるけどね。
- 大槻さん 男性 (待たされること)
- 5分前に訪問する。
- ◯さん (待たされること)
- いつも早めにいくから待たせたことがない
- ◯さん (待たされること)
- 早めに行くから