デイリサーチ
『選挙権が18歳からになりますが、あなたが政治に関心を持ってニュースを見るようになったのは何歳頃からですか? のコメント
- ミーコさん 男性 72歳 (政治に関心をもったことはない)
- 選挙には行くが政治自体には関心が持てない
- ◯さん 66歳 (14歳以下)
- 教師が「共産主義が理想だ」というので、親に言ったら全否定されたのが10歳だった。ニュースを「見る」時代ではなかった。いつものことながら、設問が浅はかだ。
- ◯さん (14歳以下)
- 普通
- ◯さん (14歳以下)
- 政治家の贈収賄の報道が記憶に残ってる
- ◯さん (30歳以上)
- 結婚して毎朝新聞をゆっくり読むようになってからです。
- ◯さん (30歳以上)
- やっぱり若い時はあまり興味はありませんでしたね。
- ◯さん (15〜18歳)
- 過程ではなにかとそういう話題が多かったもので
- ◯さん (19〜24歳)
- 日本の政治家の低さや首相の変わる速さなどあまりにも異常で関心を持ちました。やはり世襲はダメダメ!
- ◯さん 男性 69歳 (19〜24歳)
- はっきり覚えていない
- ◯さん 女性 43歳 (15〜18歳)
- 高校で、公平公正な政治的関心を育むことができました。当時、自分に選挙権がないのが口惜しかったくらいです。