デイリサーチ
『選挙権が18歳からになりますが、あなたが政治に関心を持ってニュースを見るようになったのは何歳頃からですか? のコメント
- ◯さん (15〜18歳)
- かな
- ◯さん 女性 48歳 (14歳以下)
- 大人たちに混ざって、話を聞いていました。 大切なのは、そういう機会を周りの大人が与えることだと思います。
- パルさん (19〜24歳)
- 成人になってからですね
- ◯さん (15〜18歳)
- 1960年東大生樺美智子さんがデモの最中に政府と警官に殺された安保闘争時が13歳、1965年アメリカによるベトナム北爆と小田実のべ兵連発足時が18歳、多感な高校生は目覚めました。が、それからしばらくしてまた、深い眠りのままです。
- ◯さん (19〜24歳)
- 若すぎる気がしますが!
- うめ吉さん (30歳以上)
- 主人の影響です
- ◯さん (19〜24歳)
- .
- ◯さん (15〜18歳)
- 高校からでした
- ◯さん (19〜24歳)
- 選挙権を持ったら、関心を持たなければならない。日本人としての義務。
- はずかしながらさん 女性 56歳 (30歳以上)
- 仕事、税金、子育て、介護など自分のこととして経験するようになってからです。遅かった・・・。