デイリサーチ
『運動会などで行われる組体操に、国の規制は必要だと思いますか? のコメント
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 本当に必要なことだけに規制をかけるようにしてほしい。
- ◯さん (思う)
- ケガするのは生徒。
- 専業主夫さん 男性 63歳 (思う)
- 私が子供の頃にも、骨折した子がいました。以来、そのような事故が繰り返されても今まで何の対策(中止)もされて来なかったんですね。もはや一自治体(教育委員会?)の判断に委ねる問題ではないでしょう。
- ひょっこりさん 男性 66歳 (思わない)
- 現場担当者(教師)の良識の問題。高いのが良いという価値基準がおかしいことに気付かないのが変なだけ。
- ディラン・ディランさん 男性 46歳 (思う)
- 正直俺は嫌で嫌で仕方なかった。今なら先生ぶん殴ってでも拒否するが、当時はそんなことはできなかったからな。
- ◯さん (思わない)
- いつも誰でも責任をとらないし、最初からとりたからない。 自分達で考えないとまた誰かの責任にしてしまう。 どの程度なら大丈夫なのか?どうしたら成功するのか?自分達で考え話し合うことが重要。規制があっても何の解決にもならない。コミュニケーション障害かと思う。
- ◯さん (思う)
- 責任取る気がないのに学校がやりたい放題だから、国が規制してやらないと、死人が出るね。
- ◯さん (思う)
- 小・中学生はある程度統一した基準が必要では。
- ◯さん (思わない)
- 学校が判断すればいいこと
- 赤ちゃんさん (どちらとも言えない)
- 直ぐ裁判沙汰になるような現在、国とまでいかなくても地方行政の指針は必要と思う………!