デイリサーチ

『運動会などで行われる組体操に、国の規制は必要だと思いますか? のコメント

◯さん (思う)
生徒の体格や体力を考慮せず、努力とか挑戦とか口当たりの良い言葉を並べるような教育の現場に、子供を任せられません。
◯さん 女性 65歳 (わからない)
国の規制までとは思わないが、判断不能です。今の学校の現状がわからないので。
FlipFlopさん 男性 (思わない)
いじめも同じ。耐える心体を作るのが教育だ!
◯さん (どちらとも言えない)
なんらかの安全策は必要と思うけど、国の規制が必要かは「?」です
◯さん 男性 (思わない)
学校(教育委員会?)の責任範囲で行えばよい。
武蔵さん 男性 (思わない)
バカ親たちが何でもかんでもやれ危険だ、危ないと騒いで伸び伸びとした子供がいなくなっている。
クロネコさん 男性 56歳 (どちらとも言えない)
身体能力レベル、練習に掛ける時間の確保等の差異で、学校が責任もって決めれば良いのでは・・。
◯さん (どちらとも言えない)
どうなんでしょう・・・
akalさん 男性 61歳 (思わない)
最近の子供は外で遊ばない子が多いんだ。もっと運動神経を鍛えなくてはならない。
◯さん (思う)
危険な組み体操の意味がわかりません。
回答結果へ戻る