デイリサーチ
『運動会などで行われる組体操に、国の規制は必要だと思いますか? のコメント
- ◯さん (思わない)
- そこまでして、組体操をする必要はない
- ◯さん (思わない)
- 個人、団体、全てにおいて自主判断ができない世の中を嘆きます。
- ◯さん 女性 56歳 (どちらとも言えない)
- 規制される前にやめたらいい。運動会で大けがをするなんて、ばからしい。達成感はほかで求めたら?
- ◯さん (思わない)
- 役人は自己保全しか考えていない
- ◯さん (思わない)
- 危険なら学校ごとにやめればいい。騎馬戦はやめたところが多い。
- ◯さん 男性 41歳 (思わない)
- 指導次第
- ◯さん 男性 60歳 (思う)
- 教育現場は新しい情報や安全管理に疎い。改善をせず漫然と過去の事例を踏襲し、未だ重大な事故を起こしている。積極的な規制が至急必要だ。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 一律に実施するのも規制するのも問題。生徒のレベルに会わせて段を決めるとかすれば良い。
- ◯さん 男性 68歳 (どちらとも言えない)
- 今の子は軟弱すぎる。
- massanさん 男性 73歳 (思わない)
- ピラミッドの高さの張り合いには問題がありますが、程度を考えてやれば規制などいらない。いまや、短距離競技・騎馬戦や棒倒しなどの競技が無くなり、復活すべき。