デイリサーチ

『運動会などで行われる組体操に、国の規制は必要だと思いますか? のコメント

匿名さん (思わない)
国が介入する問題ではないと思う。規制ばかりが教育ではない。教師が責任を持ってやれば良いと思う。
◯さん 女性 (思わない)
そこまで管理しなくてもいいと思う
◯さん (思わない)
組体操をする必要がないと思う。
◯さん (思わない)
何でもかんでも国が規制すればよい問題ではない
◯さん (思わない)
 体育祭の練習をしていたら、練習中に骨折したり、捻挫する子はかならず居るし、普通の学校でやっている2段3段の組み体操は大丈夫だと思う。
◯さん 女性 (思わない)
国が介入する問題ではない。教師が子供たちの実態をみて判断すべきこと。
◯さん (思わない)
教育は規制ではない。 けがをしない方法を覚えることも大切だと思う。
◯さん (思う)
事故を防ぐ
◯さん (どちらとも言えない)
謙遜になって限界を知り「運動会を楽しむ」姿勢を求める。
◯さん (思う)
学校や保護者が危険予知をできないから仕方ない
回答結果へ戻る