デイリサーチ
『運動会などで行われる組体操に、国の規制は必要だと思いますか? のコメント
- ◯さん (思う)
- 危険さを周知するためには必要。
- ◯さん (思わない)
- 何らかのガイドラインを設ければよいと思う
- ◯さん 男性 66歳 (思わない)
- 規制を強化するだけで管理できるとは限らない。事後の対処を重視すべきである。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- !!
- ◯さん (思わない)
- なんで国が出てくるの?
- ◯さん (思う)
- !
- ◯さん (思う)
- ピラミッドだけ規制したらいいんでない。
- さとちゃんさん 女性 60歳 (思う)
- 国の規制と言うよりも、学校現場や教育委員会レベルで児童生徒にとって何が真の教育なのかを熟考するべき。 子供個々の個性と多様性を認めるべき学校教育現場で、皆に一律に組体操を強制している事実こそが異常事態だ。 私は元教育者だが、運動会自体を廃止して個々に適した体力づくりを望んでいる。 と言うより極論だが、学校教育自体を廃止してもよいとも考えている。子供を育てるのは基本的に家庭の役割、と考え我が子の指導教育を実施して来た。
- デコちゃんさん 女性 (どちらとも言えない)
- 危険なことはやめるべき
- ◯さん 男性 68歳 (思わない)
- 運動会自体がなくなっちゃうよ。