デイリサーチ
『運動会などで行われる組体操に、国の規制は必要だと思いますか? のコメント
- ◯さん (思わない)
- 大いに問題があるとは思うが、国が規制するのは違うと思う。
- 信州人さん (思わない)
- 昔から行われている体操がこの頃事故多発で規制はおかしい安全にやることを考えて
- ◯さん (思わない)
- そこまでは
- ◯さん (思わない)
- それくらい任せていい
- となりのおねえさん。さん (思わない)
- 現場の人間が判断すればいいことだと思う。
- ◯さん (思わない)
- いちいち国に頼らなくても自分たちの判断で危ない高さ位わかるでしょ
- ◯さん (思わない)
- なぜそこまで、国が介入しなければいけないかわからない 今の子どもたちには、基礎体力が無さすぎ
- ◯さん 男性 53歳 (思わない)
- まあね!
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 組体操で人生を暗澹たるものになってしまった方々の幸せを祈ります。しかし、怪我をしない人生はない。組体操だけが危険なのでしょうか?組体操を見世物とおもうなら運動会はいかがでしょうか?ダンス(表現)や運動(走る等)を見せる、団体競技を見せる。運動会は見せる一面もあいます。学校が勉強だけすればいいのであれば、今ある学校の問題は様々軽減すると思います。
- ◯さん (思う)
- 成長期の子供の体力個人差を理解学習できていない教師が多すぎる、法で規制をかける必要を感じる。