デイリサーチ

『運動会などで行われる組体操に、国の規制は必要だと思いますか? のコメント

◯さん (思う)
今の教師には判断出来ない。
◯さん (思わない)
甘えてるだけ。
◯さん (どちらとも言えない)
今の政府はなんでもかんでも規制したがる。嫌だ。
◯さん (思う)
体力のない児童にやらせるのはどうか。 小学校では禁止すればよい。
◯さん (どちらとも言えない)
各学校で子供の意見を聞いて、子供が参加しやすい環境を作るのも大丈夫だと思う。あからさまに全員参加で無く、皆同じ体力があるわけで無し、運動が苦手な子も居るのだから。苦手な子に無理して参加させるのは、本番でプレッシャーになりそう。
◯さん (思わない)
運動会にまで国の規制は必要ない
◯さん (思う)
だいぶ事故が起きているのを国会中継の馳大臣の答弁で知った。事故が起きないような工夫、代替できるものを文科省として指導すべきではないかな?
じょこさん (わからない)
規制するかはともかく、組体操やる意味がよくわからん。自分の小学生の時やったけど、下の方はつらかった覚えがある。
◯さん (どちらとも言えない)
自主的に判断すればえいんちゃう?事故起きて責任取れなければやらなきゃえいし。
ミーコさん 男性 72歳 (思わない)
一々国が規制していたら出来る事は何も無くなる、それに児童の体力無しを解消することの方が大切ではないのか
回答結果へ戻る