デイリサーチ

『運動会などで行われる組体操に、国の規制は必要だと思いますか? のコメント

◯さん 男性 48歳 (どちらとも言えない)
国が規制しなくても現場の判断でできるのでは?
◯さん (思わない)
国が決めることではなく、各個人、団体で決めるべきレベルの話。何でも人のせいにするのではなく各自が判断することを考えるべきだと思う。
misaさん (どちらとも言えない)
自分で判断したら
◯さん (思わない)
国じゃないじゃん。校長じゃん?教師どもは場蚊なのか?想像力がないのか?経験が足りないのか?何事もまず安全が大切でしょ。やっぱりストレートで教員試験をパスしたお子ちゃまには教師はできないでしょ。
中年さん 男性 58歳 (思わない)
思いませんよ。国じゃないでしょ。
◯さん (思う)
危険を伴う内容は規制してもいいと思う
もずさん 女性 67歳 (思う)
廃止すべきである
◯さん 女性 (思う)
娘の幼稚園は小学生より厳しい組体操で、体格が大きいと一番下にさせられ、上から落ちた子の足が顔に当たり、鼻血をだした。 事故が多発するのは、指導力にも問題がある。
◯さん 女性 (思わない)
過保護すぎる。
◯さん (思わない)
なんでも国の規制にするのはおかしい。国家公務員の仕事を増やしてやるだけ。自分たちで、怪我をしない程度はどんなものかを工夫することだ。
回答結果へ戻る