デイリサーチ
『運動会などで行われる組体操に、国の規制は必要だと思いますか? のコメント
- かけるりさん 女性 50歳 (思わない)
- こんなところまで国が規制することではないと思います。
- ブランカさん 男性 77歳 (思わない)
- 何でもかんでも国が表に出る必要はありません。現場を預かっている先生方の適切な判断に任せればよい。但し、現場がビビってしまって国に規制を求めているようであれば、自主性のない現場として生徒からも軽んじられることになるでしょう。
- ポイント大好きさん (思わない)
- 学校での判断で良い。
- ブロッコリーさん (思わない)
- 組体操に関しては、学校に任せればいい。国の規制は必要なし。
- ◯さん 男性 68歳 (思わない)
- 国が規制するものではない。事故が起きないよう指導・監督するのが教師の責任だから。
- ◯さん (思う)
- いつまでも昔のまま続けてる学校行事の在り方を考えるべき
- ◯さん (思わない)
- 教師がそれぐらいの判断ができなくてどうする?!
- ◯さん 女性 48歳 (思う)
- 規制されてないからやれ、骨折する奴が迷惑なバカと言い切る教師が多いからなくならないの。 隣のクラスより高く隣の学校より高く!!事故起こすと骨折した子が責められるの!!知らんのかい!!
- ◯さん (思わない)
- いちいち国の規制が必要だとかバカ?
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 規制されないと判断できないくらい教師はバカなのか?