デイリサーチ

『運動会などで行われる組体操に、国の規制は必要だと思いますか? のコメント

◯さん (思う)
自主規制では限界がある
◯さん (思う)
規制がなくても、やめられればいいけれど、危険なことはするべきではありません。
◯さん 男性 64歳 (思う)
指導する教師が組体操に関して素人過ぎる。幾つかの組体操をビデオで見たが、やり方が酷過ぎる、もし遣るならば指導者達がもう少し訓練するべき。
EHさん 女性 50歳 (思わない)
組体操一つに規制すればその後同じようなことが続き規制だらけになるだろう。それよりも適正に指導、判断ができる教員を増やすべきでは。
◯さん (思う)
昔、体育の授業だけで無く、校庭や、公園で遊び、農作業と日がな一日を過ごし、後には幼年学校、兵学校へと憧れて身体を鍛えた子供と。 現代のゲーム機片手に遊んでる子供達の体力、運動能力は遙かに劣る。それが、昔の子供と同じだと勘違いして過激な事を遣れば事故は起こる。まずは日頃から体力、運動能力を鍛えること。
◯さん (どちらとも言えない)
これ
◯さん 男性 (思う)
あぶない
◯さん 男性 75歳 (思わない)
昔は楽しかった。現在はひ弱な子供たちと、親の心配性で特別弱ものに育てている。国がどうのこうのと決める問題でもないだろうに もっと、自然に・楽しく・逞しく放任しなさい。
◯さん (思わない)
おかしい
◯さん 男性 77歳 (思わない)
何もかも規制では息苦しくなる。組体操くらい、自己責任で自由にやらせたほうがよい。ケガしたってたいしたことはない。
回答結果へ戻る