デイリサーチ

『運動会などで行われる組体操に、国の規制は必要だと思いますか? のコメント

うりーさん 男性 (思わない)
練習でも本番でも、かすり傷程度の怪我するぐらいで丁度良い。規制が弱っちい子供を育てかねない。
匿名さん 男性 51歳 (思う)
事故が多いみたいなので。
◯さん (思わない)
なんでもかんでも規制しなきゃいけない、逆を言えば規制されていないことはやってもいいという風潮が強まっていくのはいただけませんね
◯さん 男性 (思わない)
これで本当に良くなるの?
◯さん (思う)
バカバカしいと思うが、教育現場で管理できない状況(本人の意志に関係なく参加させられ生命権が脅かされる)ならば、大事な国民の命と生活を守る為には国が規制するしかない。教育現場は節度あるプログラムをなぜ作れないのか。
◯さん (思わない)
学校レベルで考えればいいことでは
◯さん (思わない)
規制がないと学校が危険な行為を止められないなんて。
◯さん 男性 73歳 (思わない)
何故規制する必要があるのか、学校側が細心の注意を払って取り組めばよい。このようにクニガ規制することは、学童の危機管理意識をそぐばかりか、子供の自衛本能をなくしてしまう。
◯さん (思う)
押し付けがましい「団結」や「感動」のために生涯寝たきりになるなんて、リンチのようなもの
◯さん (思わない)
何故国の規制が必要なのか。
回答結果へ戻る