デイリサーチ

『運動会などで行われる組体操に、国の規制は必要だと思いますか? のコメント

◯さん (思わない)
PTAなど保護者、教師が気をつければいい。
◯さん (思う)
悪しき伝統は廃止すべき。どうしてこの国は体裁や面子を重視するのか?
お大尽さん 男性 58歳 (思う)
昔みたいに多産多死の場合と違い少子高齢化の時代である。こどもは国の宝であることに違いない。であるならば規制をもってこどもの命を守る責任が大人にはある。
◯さん 男性 77歳 (わからない)
さあねー。
◯さん (どちらとも言えない)
親世代の頃よりも簡単な技では足りず、ピラミッドや人塔が高くなったりした為、事故も増えたのではと思います。 まあ、個人的には、組体操自体、なくても別に構わないですが。
ヒアルロンさん 女性 (どちらとも言えない)
国がそこまで責任を取らなくても。だけれども、3階建てまでは非常識と言ってよいかな。教師の常識だよね。棒倒しは?面白かったけれど。鼻血ぐらいいい思い出になるけれど。
◯さん (わからない)
さあ
◯さん (思う)
『危険だ』という認識が持てない、レベルが低くなってしまった教員集団。こんな現状に対しては規制が必要。
◯さん (思う)
規制無しで自由にやらせた結果、なんとかトンネルとかなんちゃらバスで悲劇が起きたわけで。いい加減、規制=悪の図式から離れるべきと思う。
◯さん 女性 49歳 (思う)
国が規制するという話になるまで、自分たちで律する力がないのだから仕方ない。教育や達成感の名のもとにエスカレートしすぎ。
回答結果へ戻る