デイリサーチ
『運動会などで行われる組体操に、国の規制は必要だと思いますか? のコメント
- ◯さん 男性 43歳 (どちらとも言えない)
- 参加不参加を子供が自分の意志で決めたなら良いと思うけどね。実際には強制参加のようなもの
- ◯さん (思わない)
- 「思う」の人のコメント見ましたけど…ケガを恐れていたら何もできないでしょ。私はみんなとひとつになれて楽しかったよ。一生懸命練習したから本番はクラスみんな感動で涙涙でした。見ている人の歓声も嬉しかった。
- ◯さん (思わない)
- これ
- ◯さん (思わない)
- PTAで話し合えば良いのでは?
- ◯さん (思わない)
- なんでもかんでも規制してはいかん
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 子供の体力をみて、実施有無を決めてはどうかと思う。
- ◯さん (思う)
- 運動会が不要
- ◯さん (思う)
- 自分の子供が二度と普通に動けなくなったらと考えたことありますか?実際に大変な大けがをしていますよ。子供のお友達が組体操のてっぺんから落ちて肋骨を骨折しました。これは本人だけの不注意ですか?違うと思いますけど。
- ◯さん (わからない)
- わからない
- jack-tinkerさん 男性 54歳 (思う)
- 学校で判断出来ない状況だから、怪我する生徒が増えたのだから国での規制が必要なのでしょう。 生徒の体が脆くなっている事に、一番対策が必要でしょう。