デイリサーチ
『家にいる時、何で時刻を確認することが多いですか? のコメント
- ◯さん 男性 (テレビ, パソコン)
- ですね・・・
- ◯さん (壁掛け時計)
- 電波時計で性格
- granflechaさん 男性 80歳 (腕時計)
- 取り換えはするが、入浴時以外睡眠時を含め常時腕時計をしている。また浴室を含め各室に掛け時計を置いているので彼は誰時など照度が低い時は大体の時刻を知るときは大きい時計を見る。
- みいさん 女性 75歳 (壁掛け時計, 置き時計, テレビ, パソコン)
- パソコンはずっと電源オンにしてあるので一番見やすく正確な時刻を教えてくれます。
- ◯さん 女性 57歳 (置き時計, テレビ, 携帯電話, パソコン)
- その時にどの部屋で何をしているかによる。 キッチンにいる時は給湯器リモコンで確認します。
- ◯さん (壁掛け時計, 腕時計)
- 腕時計を外してる時は 壁掛けが役立つ。
- ◯さん (置き時計)
- 置き時計。
- ◯さん 女性 49歳 (置き時計, テレビ)
- 朝の番組は画面に時間が表示されるのでそれを見ているが、他は電波置時計を見ている
- fujiyasuさん 男性 62歳 (壁掛け時計, 携帯電話)
- 基本は壁掛け時計
- ◯さん (壁掛け時計)
- 自然と見ています。