デイリサーチ
『家にいる時、何で時刻を確認することが多いですか? のコメント
- こにたんさん (置き時計, 柱時計, 目覚まし時計)
- 。。。
- ◯さん 女性 64歳 (テレビ)
- TVばーさん
- ◯さん (置き時計)
- です
- はるおさん 女性 55歳 (置き時計, テレビ)
- 家にいるときは時計で確認。
- ◯さん (壁掛け時計, 腕時計, テレビ)
- 自分のいる部屋で、目につきやすい場所にあるもの。
- まめぞうさん 女性 42歳 (壁掛け時計, テレビ, 携帯電話)
- テレビの上の、5分早めた壁掛け時計。
- ◯さん (壁掛け時計)
- 基本は
- 風神さん 男性 73歳 (壁掛け時計, 置き時計, 腕時計)
- 今は音波時計が大半なので掛け時計だけ5分早くしてある。孫の学校準備用として。
- ◯さん 男性 59歳 (壁掛け時計)
- 色々時刻は確認できますが一番先に壁の時計を見るのは癖ですかね。
- Wakataさん 女性 51歳 (置き時計, テレビ, 携帯電話, パソコン)
- 家事をしているときのニュースはラジオを聞きます。 NHKのあの時報が特に気に入っています。