デイリサーチ

『通勤・通学で電車を利用する際に、乗車位置を決めていますか? のコメント

◯さん (電車通勤・通学をしていない)
降りる駅の出入り口に近い場所に乗る。
◯さん 女性 41歳 (電車通勤・通学をしていない)
時々コミュータートレインに乗車するとき、何両目とかは決めていませんけど、座席はできるだけ端っこに乗ります。三角スペースができ、背中の重力がいい感じに分散化され身体が楽なので。
◯さん 男性 41歳 (電車通勤・通学をしていない)
車通勤
らいつあうとさん 男性 46歳 (決めている)
ついてからの移動が少なく住む場所
◯さん (決めている)
だいたい
◯さん (決めていない)
空いてそうな所に行きます。
◯さん (電車通勤・通学をしていない)
一度も無い
◯さん (決めている)
なんとなく同じところ
◯さん 男性 54歳 (決めている)
20歳台の頃は、内気で恥ずかしがりだったので両端の席。端が空いていなければ、他の席が空いていても立っていた。30歳頃からは、他人との挨拶が堂々とできるようになり、付き合い方がわかってきてからは、空いている場合は真ん中の席を、真ん中が空いていなければ、空いている席ならどこでも座れるようになった。人間って、いつか、自然と大人になるんだなぁ。
◯さん (電車通勤・通学をしていない)
電動自転車です。
回答結果へ戻る