デイリサーチ
『学校の勉強で、大人になってから役に立っている教科は何ですか? のコメント
- ◯さん 男性 (国語, 数学, 英語)
- これぐらいですね。英語はもっと勉強しておいた方が良かったですね!?
- ◯さん (数学)
- 数学つーより算数が
- 餡子さん (理科)
- どれも役立っていると思うが、特に理科は今の仕事上の基本だから。
- ◯さん (国語, 数学)
- 学校で習う社会や理科なんて、何の役にもたっていない。本来は必要なんだけど、役に立つかたちで教えていないのが問題。
- ◯さん 男性 66歳 (国語, 数学, 社会, 理科, 英語, その他)
- 全て役立っていますね! 孫にも、物知りおじいちゃんで通っています。 特に5教科には強いですね。
- ◯さん (国語, 数学, 社会, 理科, 英語)
- どれもそれなりに 思いもかけないときに 数学が必要なときがある・
- ◯さん 男性 68歳 (役に立っている教科はない)
- と言うより、役だった所トそうでないとこらがそれぞれある
- ◯さん (国語)
- 漢字が書けるからね
- 狼桜さん (役に立っている教科はない)
- 覚えてたら役に立ったしょうが、残念ながらキレイに忘れたので無意味ですな・・・。 卒業と同時にスッパリいきました・・・。 先生、ごめんね!
- tkさん 男性 66歳 (国語)
- 当たり前の言葉使い、漢字等の基本を覚えて何とか生活ができた。