デイリサーチ

『学校の勉強で、大人になってから役に立っている教科は何ですか? のコメント

◯さん (国語, 数学, 社会, 理科, 英語, その他)
学んだことの全てが、生活の素地となっているように思います。
◯さん 女性 48歳 (その他)
家庭科とかでしょうか。
◯さん (役に立っている教科はない)
特に無し
◯さん (国語, 数学, 社会, 理科, 英語, その他)
学校の勉強はなんだかんだ役にたつものばかりだと思うの
◯さん (国語)
漢字とか
◯さん 女性 57歳 (英語)
できないけど
まんまるパパさん 男性 46歳 (役に立っている教科はない)
特には無いな!
◯さん (数学)
理系の会社に勤務しているので数学的知識は常に必要
◯さん 男性 77歳 (その他)
何か結論を出さねばならない時に、過去の経験体験と共に学んだことが瞬時に頭の中を駆け巡るものだと思う。
◯さん 女性 56歳 (国語, 数学, 理科)
よく数学や理科など大人になって必要ないという人がいますが、私は論理的思考やあいまいでは解けない問題を解く達成感を学んだことが、一番役に立っていると思っています。英語は外資系企業に入って学びなおし習得したのでナシとしました(^_^;)
回答結果へ戻る