デイリサーチ
『学校の勉強で、大人になってから役に立っている教科は何ですか? のコメント
- ◯さん 男性 62歳 (役に立っている教科はない)
- 直接はないが、応用力を各教科で教えてくれた。
- 風さん 男性 64歳 (国語, 数学, 社会, 理科, 英語, その他)
- みんな役立ってますよ
- 勉強しなさいさん 男性 74歳 (国語, 数学, 社会, 理科, 英語, その他)
- 直接、間接的にすべてが役に立っています。
- Masさん 男性 (国語, 社会, 英語)
- バイリンガルとしては学校の英語は役に立たない点が多いが。
- kiyotyannさん 女性 77歳 (国語, 数学, 社会, 理科)
- 大人になってから役に立つと言えば、すべての教科で役に立っているのではないでしょうか。金融機関に昔勤めてましたので直接英語は使いませんでしたが、現在では英語も役に立つと思います。
- ◯さん (役に立っている教科はない)
- 役に立っていないというよりも、役に立つほどの勉強をしなかった。
- ◯さん (役に立っている教科はない)
- 役立てられるほど勉強できなかった。 大人になってからのほうが勤勉
- ◯さん (国語)
- おかげで自分の名前が書けます。
- ◯さん (数学)
- というより算数。
- ◯さん 男性 59歳 (国語, 数学, 理科, 英語, その他)
- 私の人生では、オームの法則、π、√2、√3だけで食べてこられました。