デイリサーチ

『学校の勉強で、大人になってから役に立っている教科は何ですか? のコメント

◯さん (国語)
当時、漢字学習をしっかりやらされた事で、社会人になって役にたっています。
◯さん (英語)
これで生活していますので。
木実さん (その他)
大いに役立ったのは体育(*^▽^*) 何事にも体力は必要だわ(。-∀-) まぁ、でも事務をしている時だとある程度算数の計算が役だったかな…(^^;) 他、接客の時などの言葉遣いなら国語……(;´∀`)? 英語も、海外の方との契約には大いに!! 社会は経済情報* …理科は…………、苦手だった(・.・;)1.2.1.2
◯さん (国語, 数学, 社会, 理科, 英語, その他)
中でも国語が一番役に立っていると思う。仕事ができる人や地域での役などをスムースにこなしている見ると皆国語力が高いですね。
okazuさん 男性 65歳 (役に立っている教科はない)
勉強出来なかったからなー・・・・・
◯さん (国語, 数学, 社会, 理科, 英語)
中学英語もろくにマスターすることなく、英会話ができないとわぁわぁさわいでいるのは、醜悪ですらある。他教科についても同様、基礎的知識や複合的な理解形成につながっている。
◯さん (数学)
別次元で役立ってる。 少なくとも無駄じゃなかったんだ!
◯さん 女性 70歳 (国語, 数学, 社会, 理科, 英語)
全部でしょ
◯さん (理科)
英語教育、もっと考えなくちゃな
fujiyasuさん 男性 62歳 (国語, 数学, 社会, 理科, 英語)
すべての教科が役に立っている
回答結果へ戻る