デイリサーチ
『学校の勉強で、大人になってから役に立っている教科は何ですか? のコメント
- 末期老齢者さん 男性 83歳 (その他)
- 謂れは種々あるが、二宮金次郎の銅像を観て、「修身」と謂う教科が有ったが、人間形成の根源となった。化石時代の話だと言う輩もいるが。
- じいじさん 男性 74歳 (役に立っている教科はない)
- 部活の方が役に立っている。
- ◯さん (国語, 数学, 社会)
- 仕事をしていく上で、多少は役に立ってるかな?
- ◯さん (国語, 数学, 社会, 理科, 英語)
- 多少なりとも役にはたっている。
- ◯さん (国語)
- かな?
- ◯さん (国語, 社会, その他)
- 家庭科も
- ◯さん (役に立っている教科はない)
- バカなので
- ◯さん (国語)
- やっぱ母国語でしょ 英語英語って、、母国語大事にしないと国がほろびるよ・・
- 仕事人さん 男性 69歳 (数学, その他)
- 三角関数を使っての仕事なので数学が出来ないと・・
- えんさん 男性 (国語, 数学, 社会, 理科, 英語)
- 知らないよりは