デイリサーチ

『学校の勉強で、大人になってから役に立っている教科は何ですか? のコメント

◯さん (国語)
漢字
◯さん (国語)
苦手だった笑
Sさん (数学, 理科)
数学と化学。化学は奥が深い。
◯さん (国語, 数学, 社会, 理科, 英語)
!
◯さん (その他)
各教科、それぞれに役立っていますよ。
NYANさん (数学, 社会, 理科, 英語, その他)
「役に立っているか?」ではなく「役立てるため」に学校に行っているはずなんですがー...学校の先生自身がそうは考えていないからこんなもんですね。
◯さん (役に立っている教科はない)
?
◯さん 女性 57歳 (社会)
生きていくための哲学です
◯さん (国語)
日常的に使うものだから。そのほかは小学校程度でじゅうぶん。
◯さん 女性 61歳 (社会, その他)
社会科は地理、歴史などを丁寧に学んだので長じて海外の方々に自国についてシッカリと伝えることが出来います。もう一つは小笠原礼法です。女子高だったので厳しく教育を受けたおかげで、食べ方、お辞儀の仕方など、上品な仕草が自然に身について本当に良かったと思っています。
回答結果へ戻る