デイリサーチ
『近所の郵便物が間違って届けられていたらどうしますか? のコメント
- ◯さん (郵便ポストに入れる)
- かな。
- ◯さん (正しい宛先に持って行く)
- hakobu
- ◯さん (正しい宛先に持って行く)
- 近所ならね。田舎なのでみんな顔見知りだし。
- ◯さん (正しい宛先に持って行く)
- ご近所なら。
- ◯さん (郵便ポストに入れる)
- まちがってたぞって郵便局に伝えたい
- ようちゃんさん 女性 (この中にはない)
- です。
- ◯さん (正しい宛先に持って行く)
- この設問で意味を読み違えている人が多いよね!郵便ポストの解釈が通じていないって事。。。
- PHナカタさん (郵便ポストに入れる)
- あらら〜、日本人として日本の高等教育を受けたのに付箋の本来の使い方をご存じないかた(↓)がたくさんいらっしゃるのには驚きです。誤送の郵便物は、開封せずに、誤送である旨を記載した付箋を貼って郵便ポストに入れるか、郵便局の窓口に持っていくのがベターなんですよ。正しい宛先に持って行ったりしたら、ストーカーとか郵便泥棒に間違えられるだけですよ。ってゆーか「郵便ポスト」と「郵便受け」の区別が付かない人がいるなんて・・・
- 克ちゃんさんさん (郵便ポストに入れる)
- 付箋をつけて投函
- ◯さん (郵便ポストに入れる)
- 当方の住所と誤配達とメモを貼って投函