デイリサーチ
『近所の郵便物が間違って届けられていたらどうしますか? のコメント
- ◯さん (郵便ポストに入れる)
- もちろん
- さりさりさん 女性 56歳 (郵便ポストに入れる)
- メモは貼り付けますよ。
- ◯さん 女性 65歳 (郵便ポストに入れる)
- ポストに入れたほうが安心。
- ◯さん (正しい宛先に持って行く)
- 自分の近くでわかるところだったら、ですけど
- ◯さん (正しい宛先に持って行く)
- 知っている&近所付き合いが出来ている家なら持って行く。それ以外は郵便局に連絡して対応してもらう。わざわざ宛先に持って行って「盗んだ」何だとイチャモンつけられるのは一回で十分です。勿論以後も何のかんのと問題勃発させる家だったので自治会&警察は忙しかったろうと思います。数年で引っ越ししてくれた時はアカラサマニ喜バレテイタナ…
- ◯さん (郵便ポストに入れる)
- 分かればだけど
- ペッピさん (正しい宛先に持って行く)
- たいてい近所なので、、、
- ◯さん (この中にはない)
- 親しくしているご近所さんなら郵便物によりけりですが持っていく。そうじゃなかったらポストへ
- 樹老人さん 男性 78歳 (郵便ポストに入れる)
- 但し、ご近所で所在が分かっている方の場合は直接先方のポストに届ける
- kenさん (郵便ポストに入れる)
- これが一番良いと思っています。