デイリサーチ
『近所の郵便物が間違って届けられていたらどうしますか? のコメント
- ◯さん 男性 63歳 (正しい宛先に持って行く)
- 近くならば
- ◯さん (郵便ポストに入れる)
- 同じマンションだったら届けるけど。
- ◯さん (正しい宛先に持って行く)
- ケースバイケースですが
- ◯さん (正しい宛先に持って行く)
- だいたい近く(隣等)なので。
- ハム太郎さん 女性 46歳 (この中にはない)
- 郵便局持っていく
- ◯さん 男性 78歳 (正しい宛先に持って行く)
- マンションの集合ポストなので、正しいポストに入れなおす。
- ◯さん (郵便ポストに入れる)
- もちろん付箋付けらからね。JP公式サイト「郵便物の表面に誤配達である旨記載した付せん等を貼っていただき、郵便差出箱(郵便ポスト)に投函していただくか、郵便物の誤配達があったことを最寄りの郵便局、又はお客様サービス相談センターにご連絡ください。」って書いてあります。
- ◯さん 男性 63歳 (この中にはない)
- 配達員の目のつくところ置く
- ◯さん (この中にはない)
- そのようなことは今までに一度もない。他家から持って来て貰った事は1度ある。
- 夜の外国語一生徒さん 男性 73歳 (郵便局に電話する)
- 正しい宛先が近所の方なら届けてやる、が近くでは無い場合は郵便局に連絡する。