デイリサーチ

『近所の騒音に対してどうしますか? のコメント

◯さん (我慢する)
お互いさまと思える人にはこれでOK。 逆恨みされたら困るみたいな場合は、ストレスたまるなー
みーこさん (気にしない)
自分のキャパによる。
◯さん (管理会社や大家に言う)
程度によるし。 でも子供の声は元気がとか活気がって言い訳して、甘やかして野放しにしている親や祖父母が多すぎますよね。他人には迷惑なのに。
◯さん (この中にはない)
いらいらするのは間違いないんだけど
◯さん (管理会社や大家に言う)
すぐ言う〜隣の同棲もすぐ言った笑無断で駐車場に車を停めてたし。ポリスマンがそんなことしたらあかんでしょ、と。
◯さん (管理会社や大家に言う)
度合いによります。
◯さん (我慢する)
隣の子供とか仕方ない
◯さん (この中にはない)
全て時と場合だと思います。
◯さん 女性 47歳 (我慢する)
騒音はお互い様。犯罪やそれにつながりそうなことは別として、声や音の少ない静かな町は死んでいると思う。子供の声が響く町は活気がある。
ひまわりママさん 女性 49歳 (我慢する)
騒音の程度にもよるが、子どもの騒ぐ声とかだったら、お互い様なので…。
回答結果へ戻る