デイリサーチ
『近所の騒音に対してどうしますか? のコメント
- ◯さん (我慢する)
- ウチも子供がうるさい事があるので、ある程度はお互い様だと思って。。。
- ◯さん (気にしない)
- 虐待等気配がない限りよっぽどのことがないと気にしない。 さすがに深夜2時に太鼓の達人を上の階の人がやり始めたときは直接言いに行ったけど。
- ◯さん (我慢する)
- 隣の子供の騒ぐ声、怒鳴る母親の声、キーキーギャーギャー。もうほとほと困り果てていますが、隣は近所でも鼻つまみの変わり者なので、いったら何をされるかわからないので我慢、我慢です。こういう人、親になる資格はないと思うのですが
- Jamesさん 男性 (管理会社や大家に言う)
- 管理会社
- ◯さん 男性 62歳 (気にしない)
- 生活騒音は住む前に調べる事案。故意の騒音(基地外、デモ、選挙演説)は警察に通報する事案。例え行為が合法でも静穏な生活を享受する権利もある。住宅街に住んでいるのだから...
- ◯さん 男性 54歳 (この中にはない)
- 静かな所に住んでます。
- ◯さん 男性 73歳 (我慢する)
- 言うべきは言うべきではあるが隣近所長い付き合いだと遠慮もある。
- JpaDleさん (直接苦情を言いに行く)
- 大抵の場合、包丁持って怒鳴り込むと静かになるよ!
- ◯さん (我慢する)
- 役所に相談する
- ◯さん 女性 54歳 (我慢する)
- 皆さんの我慢を励みに頑張ります