デイリサーチ

『近所の騒音に対してどうしますか? のコメント

夢追い人さん 男性 58歳 (気にしない)
隣と言ってもかなりの距離があるので、気になることはない。
◯さん (この中にはない)
相手により対応は異なる。
◯さん (直接苦情を言いに行く)
やり返す
◯さん (我慢する)
お互い様
◯さん (管理会社や大家に言う)
まずは 手順をふんでいきます。
◯さん (管理会社や大家に言う)
ホント困るよね
◯さん 女性 (直接苦情を言いに行く)
普段はあまり気にしないようにしているが、真冬の夜中に女の子がベランダに出されて、泣きながら謝っているのに、30分近くそのままにしている時、耐えられずにお隣りのドアホンを鳴らした事は一度だけあります。
◯さん (管理会社や大家に言う)
対して、音に過剰に敏感すぎる人も居るようです。耳を済まして生活してるのかな?
◯さん 男性 (この中にはない)
騒音の内容や程度によるのでは?。度が過ぎる場合は我慢せず、出来るだけ穏やかな言動で話しに行くと思う。それが日頃の近所付き合いというもの。
ふー子ちゃんさん 女性 73歳 (直接苦情を言いに行く)
夜中に車のエンジンを長く吹かす、若い人がいて、根村てないので、直接注意しましたが、ごめんなさいはありませんでした?
回答結果へ戻る