デイリサーチ

『近所の騒音に対してどうしますか? のコメント

◯さん (気にしない)
騒音で悩まされたことがありません。
◯さん (この中にはない)
一義的には決められない → ケースバイケース
ひろむさん 男性 88歳 (管理会社や大家に言う)
自治会幹事に伝える。
◯さん (気にしない)
特にないから
◯さん (我慢する)
お互い様なので我慢します。ただ、うらのお家は中国の方で中国語で大声で話されるのはキツイです...。
◯さん (手紙等で伝える)
六千万円出しても、生活音すら遮断できないレベルの集合住宅がスタンダードという日本の住宅文化の低さには絶望するばかり。薄っぺらい壁、天井、床に脆弱な窓。一戸建てでも安堵はできんしな。
びんさん 女性 75歳 (気にしない)
高齢者ばかりなのでさみしいです。子供の声が聞きたい。
◯さん (この中にはない)
TPOによる
◯さん (警察に相談する)
警察に言っても行動してくれるが疑問、この頃の警察は権力ばかり庶民の味方が薄くなった
Masさん 男性 (この中にはない)
近所には騒音の源はないが、直ぐしたには山手線、埼京線、西武新宿線の線路が合計6本。馴れれば何ともなくなったし、苦情を言いに行く訳にも行くまい。
回答結果へ戻る