デイリサーチ
『近所の騒音に対してどうしますか? のコメント
- ◯さん 男性 47歳 (気にしない)
- ある程度はお互い様なので・・・限度を超える場合は文句を云うと思いますが、そんな状況に至ったことは有りません。
- mu_soulさん 男性 59歳 (この中にはない)
- 程度、相手による:我慢ー直接苦情ー警察。とりあえず、迷惑受けてる他の近所さんと話してから行動したいですね!
- ◯さん (この中にはない)
- 直ちに110番を呼ぶ。
- べうさん 男性 56歳 (この中にはない)
- ケースバイケースだから一概には何とも言えないね
- 末期老齢者さん 男性 83歳 (この中にはない)
- 駅に近い割と閑静な田舎の住宅地ですが、日中は陸.海.空のヘリコプタ−が飛び交い(時折ジェット機)、其の爆音で築五十年の木造住宅ではガラス戸が悲鳴を上げて居ります。沖縄は程ではないとは言へ、高い都民税を払って楽曲を聴いて居る次第。湯河原に別荘でもあればと。公用車には縁のない哀れな年寄です。
- おっさん 男性 59歳 (直接苦情を言いに行く)
- うるさい時には直接当事者に言う。基本です。
- ◯さん (我慢する)
- 騒音というほどのレベルのものはほとんど無いですね。 表通りから少し入ってる住宅地なのでかなり静かです。 保育園の出入りの時間帯は家にいないし...。
- ◯さん 女性 66歳 (気にしない)
- 二重サッシなので殆ど聞こえません。
- ◯さん (手紙等で伝える)
- 20年位前に階下の若者が一晩中しているゲームの音が凄まじいので注意の手紙を入れました。 みんなに「もし私が殺されたら犯人は階下の男」と知らせました。 その日から静かになりましたが最初で最後の経験です。 それからは防音のしっかりしたマンションを選んでいます。 生活音は気になりません。
- ◯さん (我慢する)
- ....