デイリサーチ
『路線バスに乗ったら降車ボタンをどんなタイミングで押しますか? のコメント
- はまさん 男性 45歳 (直前になっても押されていなければ押す)
- 恥ずかしがり屋なので
- ◯さん 男性 68歳 (この中にはない)
- バスに乗るのはいつも終点の停留所まで。途中で降りないのでボタンを押したことがありません。
- ◯さん (直前になっても押されていなければ押す)
- 押されてなければ。
- ◯さん (降りるバス停の放送案内があってから押す)
- もちろん
- ◯さん (降りるバス停の放送案内があってから押す)
- !
- yosiさん 男性 60歳 (降りるバス停の放送案内があってから押す)
- これです
- ◯さん 女性 (降りるバス停の放送案内があってから押す)
- なるべく自分で押したくない。
- ◯さん (降りるバス停の放送案内があってから押す)
- 案内があってから(確認して)、ボタンをおす。 日本は行きとどいていて、住みやすい国ですね。 外に出て、観てみるとよ〜くわかるね。
- 夜の外国語一生徒さん 男性 73歳 (降りるバス停の放送案内があってから押す)
- バス内の込み具合にもよるが、通勤電車の様ではなく通常なら降りたいバス停の放送が有ってから何分か掛かると思うので。
- ◯さん (降りる一つ前のバス停を出発してすぐに押す)
- あまり乗らないけど、前に乗った時は誰も押さなくて、直前に焦った。