デイリサーチ

『路線バスに乗ったら降車ボタンをどんなタイミングで押しますか? のコメント

◯さん (降りる一つ前のバス停を出発してすぐに押す)
以前は放送があってから押していたが、バス停ぎりぎりまで放送されなかったときがありその際に放送後に押したら、(たぶん運転手が放送を忘れていたはずなのに)「もっと早く押してくださいよ」と言われたので、それ以来、降りる一つ前のバス停を出発してすぐに押すことにした
◯さん (降りる一つ前のバス停を出発してすぐに押す)
アナウンスはときどき間違っている事がある。
◯さん (降りるバス停の放送案内があってから押す)
間違えたら困るので
◯さん (降りるバス停の放送案内があってから押す)
かな?
◯さん 男性 (降りるバス停の放送案内があってから押す)
たいてい他の人が押す。
げんりろんさん (直前になっても押されていなければ押す)
殆どバスには乗らないから乗車のコードがいまいち
◯さん (降りるバス停の放送案内があってから押す)
・・
ごうしゃんさん 男性 84歳 (降りるバス停の放送案内があってから押す)
乗降客の多いバス停を利用しているので誰かがすぐ押す
◯さん (降りるバス停の放送案内があってから押す)
正確には、放送後ほかの人が押さなさそうだと感じたら、押す。 交通量の多い都心で直前じゃぁ、運転手さんも困るでしょ?!事故の元。
◯さん (降りるバス停の放送案内があってから押す)
たいがい他の乗客が押しますよ
回答結果へ戻る