デイリサーチ

『お中元やお歳暮の慣習についてどう思いますか? のコメント

ハンフリー・ボガードさん 男性 68歳 (どちらとも言えない)
年重ねてきて、お世話になってきました人には。
◯さん (やめたほうがいい慣習だと思う)
今はやってないから
◯さん (わからない)
わからない
◯さん (どちらとも言えない)
何とも言えませんね
◯さん 男性 80歳 (いい慣習だと思う)
日頃の感謝をこめて。いい習慣ですよ。ずっと続けます。
◯さん (やめたほうがいい慣習だと思う)
ゴマスリ 社内営業 出来ないもので、てん、、、、、、、、、
?さん (どちらとも言えない)
両親にしか贈っていません。お世話になっているので・・・
◯さん (やめたほうがいい慣習だと思う)
社会の決まりだからと言って贈り合うのは企業を富ませるだけで、無意味な行為だと思う。贈り物は理由があって贈りたい時に贈るからこそ双方に喜びとなるのでは?
◯さん 男性 73歳 (わからない)
海外はこの習慣はないのでわからない
年金暮らしの爺さん 男性 69歳 (やめたほうがいい慣習だと思う)
う〜ん、止めた方がいいか、どちらとも言えないし・・
回答結果へ戻る