デイリサーチ

『お中元やお歳暮の慣習についてどう思いますか? のコメント

◯さん (やめたほうがいい慣習だと思う)
私は基本的に日本の文化、風習、風物詩的なものは大切にするべきだと思います。ですがお中元、お歳暮に関しては絶対に無くせとまでは言いませんがもう少し簡素、簡略化してもいいのではと思います。で、ここからは昨日の事を書かせてください。参院選はまあ予想していた通り個人的に残念な結果に終わりました。無理のない事かも知れませんが、やはりほとんどの人は、近い将来改憲されるであろう日本の事より、目先の安定、利益を選択したんですね。憲法がどうなるかまだわかりませんが、「表現の自由」は今のうちに享受しておいた方がいいみたいですね。これからは以前にも増して、下を向いて歩かなければなりませんね・・・・・・。
アスカさん 男性 81歳 (やめたほうがいい慣習だと思う)
かなり限定して。
◯さん 女性 60歳 (どちらとも言えない)
人それぞれ。
◯さん (どちらとも言えない)
疎遠になっている人にも連絡する理由になるから良いと思うのですが、今は昔より実収入で減っていっていると言われているからちょっと負担が辛いかなと思います。
◯さん (いい慣習だと思う)
良いと思います。
まあささん 女性 (どちらとも言えない)
義理なら止めれば良い。 本当にお世話になっている人、繫がっていたい人に贈りたい。
◯さん (どちらとも言えない)
必要な人はやれば良いと思う。
◯さん 女性 (どちらとも言えない)
どうなんだろう
ちくこうさん 女性 75歳 (やめたほうがいい慣習だと思う)
辞めた方がいい。
◯さん 72歳 (どちらとも言えない)
心がけ
回答結果へ戻る