デイリサーチ
『お中元やお歳暮の慣習についてどう思いますか? のコメント
- ◯さん (やめたほうがいい慣習だと思う)
- 物を上げなくても時候の挨拶、できるやん。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- いつもお世話になっている方に、お礼の出来る良いタイミングだと思います。
- kenさん (どちらとも言えない)
- 必要最小限で実施。
- ◯さん 男性 54歳 (どちらとも言えない)
- やってもいいくらい
- 理屈抜きにさん 男性 75歳 (いい慣習だと思う)
- 理屈抜きに、習慣に沿って挨拶をするのは良い習慣だと思う。 少なくとも、感情なしの年賀状よりなんぼいいか.....。
- ◯さん (やめたほうがいい慣習だと思う)
- お中元やお歳暮を贈りあわないと続かない間柄なんて…
- ◯さん (どちらとも言えない)
- たまに、買いたいほどでもないけど食べたい・使ってみたいものが届くことがあるので一概に言えない。自分もそれを基準に送るようにしている。
- はまさん 男性 45歳 (わからない)
- 難しいです
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 悪いとは思わないが、年金生活になってもやめるにやめられない。日ごろの無沙汰を詫びるのには良いかも。
- みんみんさん (やめたほうがいい慣習だと思う)
- いただき、贈りって無駄。