デイリサーチ
『お中元やお歳暮の慣習についてどう思いますか? のコメント
- ◯さん 女性 56歳 (いい慣習だと思う)
- お世話になっている人に、感謝を伝えられるいい機会だと思います。
- ◯さん 女性 70歳 (やめたほうがいい慣習だと思う)
- 意味なし…といえ仕方なく続けている
- ◯さん (やめたほうがいい慣習だと思う)
- 面倒くさい。
- キィボウーさん 男性 68歳 (やめたほうがいい慣習だと思う)
- 贈ったものがはたして本当に喜ばれているものやら。
- 帰国子女さん (やめたほうがいい慣習だと思う)
- 挨拶に行くわけじゃないし、通販が届くのと何が違う?理解できない変な日本の慣習のひとつ
- ◯さん 男性 53歳 (やめたほうがいい慣習だと思う)
- 贈り物の習慣は現代にそぐわないと思う
- ◯さん (やめたほうがいい慣習だと思う)
- 贈って贈られて無駄なので話し合ってやめました。
- 小助さん 男性 (いい慣習だと思う)
- アパートの大家さんにだけ「お歳暮」をお贈りさせてもらってます。ちょっと離れたところに住んでいらっしゃるので、年に一度の「お元気ですか?」コールです。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 贈るのがめんどう
- ◯さん (いい慣習だと思う)
- もらうとうれしい!