デイリサーチ
『自宅の照明のうちLED照明はどのくらいですか? のコメント
- ◯さん (LEDは使っていない)
- 値段が高く照明器具をLED対応のものに変える手間やコストを考えるとなかなか移行できません。
- ごうしゃんさん 男性 84歳 (一部だけLED)
- 枕元スタンドのみLED
- わんたんさん 女性 70歳 (一部だけLED)
- 新しく買う器具はLEDにしています 徐々に変えていきたいけれど 高齢者なので!!!
- ◯さん (一部だけLED)
- だと思う
- ◯さん 女性 58歳 (LEDは使っていない)
- 器具が壊れていないので
- ◯さん (一部LEDではない)
- ほとんどLEDにしましたが、後埋め込の照明機器が残っています。
- 超末期老齢者さん 男性 83歳 (半分はLED)
- 早くLEDにし度いと思うが、未だ蛍光灯が劣化して居ないので徐々にと考えている。弔問客をLEDの灯明で迎えられるかな?
- ◯さん 女性 52歳 (一部だけLED)
- 一か所だけです
- 何野さん 男性 72歳 (一部LEDではない)
- 5か所は従来品だけどもが、他は全部LED にした。 従来品の場所は、屋外の防水電球3個所と、調光装置付きの部屋が2か所ある。 そうだねえ、従来品がまだかなりあるね。 うーむ
- ◯さん (一部だけLED)
- 以前、階段の電球をLEDに変えたら電球がずっとチカチカしてしまった。 メーカーに連絡したら、上下にスイッチがある場所だとずっと通電している状態なので使えませんと言われました。 購入先にメーカーから言われたことをそのまま伝えたら、そういうことを知らなかった。大型電気店でも聞いたらわからないと言われてしまったので、以来階段の電気は従来のものを使用しています。