デイリサーチ
『いつごろまで自宅の門限がありましたか? のコメント
- ◯さん (高校生まで)
- 門限を気にする時間で行動してなかったけどね
- tatekihappyさん 男性 84歳 (門限はない)
- 自覚に任されて育った
- ◯さん 男性 81歳 (門限はない)
- ずっと自宅で過ごしたので。・・自宅でも門限を決めているうちがあるのかなぁ・・
- ◯さん 男性 (小学生まで)
- 「門限」何て大げさな言葉はなかったですが、小学生が夜に帰るなんて全くあり得ない時代だったと思います。中高は友だちとよく集まったり、学校でも夜の行事があったりで、深夜に帰宅しても親は先に寝ていました。
- ◯さん (中学生まで)
- うーん!!
- ◯さん (門限はない)
- 外出しなかった
- ◯さん 男性 (門限はない)
- 子供にかまっていられなかった
- ◯さん 女性 54歳 (門限はない)
- 田舎へ帰るバスは最終が8時半だったので、学生時代もこれに間に合うように調整していました、仕方なく…。
- ◯さん (門限はない)
- 特に決められた時刻はなかったが、高校生くらいまでは午後10時くらいまでには帰っていた。
- 後期高齢者さん 男性 81歳 (門限はない)
- そのようなことはない時代?だったかも