デイリサーチ

『普通自動車の運転免許を取得したのは何歳のときですか? のコメント

◯さん (18〜20歳)
◯さん (18〜20歳)
です
超末期老齢者さん 男性 83歳 (21〜25歳)
昔は、軽の免許を普通免許に都合よく切替える事の出来る時代があった。今や手数料払って免許返上の時代。
ひろさん 男性 52歳 (18〜20歳)
高校3年のとき。もちろん学校からの許可をもらってから!
◯さん 女性 70歳 (21〜25歳)
結婚を控えて仕方なく取り、40数年間今だ運転しています
◯さん 女性 58歳 (21〜25歳)
社会人になってからとりました
ブランカさん 男性 78歳 (取得していない)
小生現在78歳、一度も免許をとったことはありません。理由は、よく酒を飲むので酔っぱらい運転で事故を起こすのが怖いから。自損事故であれば自業自得ですが人を怪我させたり死亡させたら一巻の終わりですから。よって、結婚してからは家内が、今は娘が運転しています。
アヤさん 女性 (18〜20歳)
当時はマニュアル車しかなかった! なので中型車まで運転できます♪ しないけど…!
kouさん (18〜20歳)
大学生になってすぐとりました。
s-gottyさん 男性 68歳 (18〜20歳)
高校を卒業してすぐでした。
回答結果へ戻る